フロムフラット株式会社は、深夜に起こる災害対策として、靴や懐中電灯、メガネなど最小限の避難グッズを収納できるまくらカバー『マクラン』を発売した。
避難グッズへの直感的なアクセスを実現
『マクラン』は、まくらを収納するカバーと避難グッズを収納するカバーをボタンで連結して使う防災用品だ。市販のまくら(43cm×63cm)に装着することができる。
使い方は簡単で、まくらカバーにまくらを、避難グッズ収納カバーに必要なアイテムを入れて、2つのカバーをボタンで連結するだけで良い。
避難グッズ収納カバーは、布を互い違いに合わせることで口を閉じる構造になっており、停電で真っ暗になったとしても、手探りで避難グッズを取り出すことができるのだ。
2つのカバーは簡単に分離でき、汚れやすいまくらカバーだけを外して洗うことができる。サイズは、まくらカバーが約85cm×47cm、避難グッズ収納カバーが約70cm×23cmだ。
素材は綿100%。なお、価格は4,990円、災害被災地割引価格で3,990円(いずれも税込)となっている。
Editor's eyes
大地震の際には、割れたガラスが散乱して避難時に足を怪我することも多い。その対策として必要となる靴やサンダル、スリッパなどをスマートに収納できるのである。
フロムフラット株式会社詳細ページ
[PR]