
BIGLOBEは、5G通信に対応した「BIGLOBE WiMAX +5G」のサービス提供を8月2日(月)より開始した。
au 5Gの一部エリアおよびこれまで有料オプションで提供していた4G LTEの一部エリアが標準で利用可能に
「BIGLOBE WiMAX +5G」は、WiMAXを提供しているUQコミュニケーションズが今年4月8日から提供を開始した5G通信対応の高速モバイルサービス。
従来の「BIGLOBE WiMAX 2+」と比べて、au 5Gの一部エリアおよびこれまで有料オプションで提供していた4G LTEの一部エリアが標準で利用可能なサービスになるという。
●WiMAX +5Gの特長
・標準のスタンダードモード(注1)で、WiMAX 2+のエリアに加えてau 5G/4G LTEの一部のエリアにて利用可能。
・有料オプションであるプラスエリアモード利用時の通信量の上限が、WiMAX 2+での7GBから15GBにアップ。また、通信制限発生後に制限されるモードがプラスエリアモードのみとなり、スタンダードモードは引き続き通信制限なしでご利用いただけるように変更。
・混雑回避のために速度制限を実施するための上限が、WiMAX 2+では3日間で10GB以上の利用だったところを、3日間で15GB以上の利用に変更。
申し込みはこちら
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/5g/■提供プラン
提供プラン名:BIGLOBE WiMAX +5G」ギガ放題プラス(1年)
月額料金:
サービス開始月:無料
サービス開始月(1ヵ月目)から24ヵ月目:4,158円(税込み)
25ヵ月目以:4,708円(税込み)
販売データ端末:・Speed W-Fi HOME 5GL11(ホームページ
・Galaxy 5G mobile Wi-Fi(モバイルルー
タ)
いずれの端末(21,912円(税込み)。
[PR]