
指紋認証をはじめとした、さまざまなセキュリティ・ソリューションを提供する株式会社ディー・ディー・エスは、小型で新認証アルゴリズムに対応したタッチ型指紋認証ユニット「UBF-Touch(R)」に、USB Type-Cに対応した「UBF-Touch(R) Type-C」を追加し、4月12日(火)提供開始した。
モバイルワーク時の本人確認強化に貢献
モバイルワークの導入により、移動中や公共のスペースなど、多くの人が出入りする場所で勤務をすることになり、情報セキュリティのリスク対策が必要になる。
生体認証を用いた認証ソリューションは、モバイル端末の紛失や盗難、なりすましによる社内情報の漏えいといったセキュリティ課題への対策として有効だ。
「UBF-Touch(R) Type-C」は、従来の「UBF-Touch(R)」同様、タッチ型指紋センサーを採用しており、軽くセンサー部にタッチするだけで認証が可能で、認証時の操作性を高める。
ノートパソコンへの搭載で普及しているUSB Type-Cに対応し、USBの向きや位置・方向などに影響されない指紋の読み取りを可能とし、可用性を大幅に高めている。
DDS独自開発のタッチ型指紋センサー向けの新認証アルゴリズムを利用することで、「UBF-Touch(R)」との互換性を持ち、タッチ型指紋センサーでありがちな、指紋の読み取り範囲が狭域になることによる認証精度の低下や、偽造指防止対策の困難さを招く懸念へも対応している。
「UBF-Touch(R) Type-C」は、自治体や企業に展開する、利便性と安全性に優れたDDSの認証ソリューションとあわせて利用することで、他の認証要素と組み合わせた二要素認証(多要素認証)や、ログの一括管理によるセキュリティリスクの低減を実現する。
DDSは、この度のリリースにより、企業や団体による新しい働き方への取り組みの支援を推進するとともに、モバイル端末の認証市場においても確固たるポジションを確立していきたいという。
≪「UBF-Touch(R) Type-C」の概要≫
型番:UB-HC01
外形寸法:21.4mm(L)×21.1mm(W)×8.4mm(H)
質量:6.5g
指紋センサー:ELAN eFSA614RA
インターフェース:USB 2.0
供給電力:USB Bus Power
消費電力:12mA
対応規格:VCCI(class B), RoHS, CE
[PR]