
インターネットサービス事業を展開するコーディルテクノロジー株式会社は、メールをLINEに転送するサービスを提供するLINE公式アカウント「メール転送」について、他のメールアドレスへ転送する機能を3月18日(金)から提供している。
LINEで確認したメールを自分のメールボックスで保存が可能に
コーディルが提供する「メール転送」サービスには、空メールの送信機能があるため、塾の入退出メールなどの送信先として直接登録することができ便利だが、転送回数が足りなくなった場合に、それ以降のメールが破棄されてしまうという不安があった。
新たに提供する、他のメールアドレスへ転送する機能を利用することで、「メール転送」サービスが受け取ったメールを、LINEへ転送すると同時に、転送回数制限に関わらず普段お客がお使いのメールアドレスにも転送できるようになる。
これによって、お客は塾の入退出システムなどの送信先として、本サービスを安心して直接登録することができるようになる。
<詳細・申込>
「メール転送」について
http://www.codyltech.com/mail-to-line/
[PR]