本田技研工業株式会社は、購入や保管が容易な家庭用カセットガスを使用し、簡単な操作で電気を出力できる発電機『エネポ EU9iGB』を、2010年5月13日から発売する。
使いやすさを徹底追求
『エネポ EU9iGB』は、家庭用カセットガス燃料を用いる、エンジン式の小型発電機だ。「燃料の取り扱いが簡単」、「移動・収納が簡単」、「操作が簡単」をコンセプトに開発された製品である。
燃料は、購入・保管がしやすく取り扱いが簡単な家庭用のカセットガス(LPGブタンガス)を使用する。2本のカセットボンベで、約1.1時間(定格負荷時)から最長約2.2時間(1/4負荷時)の連続運転が可能だ。独自の発電システム「高速多極オルタネーター」および正弦波インバーターにより、PCなどの精密機器をはじめ、消費電力が900W以下の機器に対応する。
本体には、片手で簡単に押し引きできる大型キャスターや折りたたみ式ハンドルが装備されている。それでいて収納・保管性に優れたコンパクトデザインに仕上げられている。
また、初めて発電機を使う人にもわかりやすい、シンプルな操作手順が本体に表示されている。エンジン始動は、ボンベをセットし、エンジンスイッチを「運転」位置に合わせ、リコイルグリップを引く、という3ステップで完了する。
本体サイズは、L365mm×W262mm×H524mm(収納時)で、重量は20.4kgだ。価格は104,790円(税込)となっている。なお、販売は全国のHonda汎用製品特約店、Honda特約ホームセンターのほか、Honda Cars、Honda二輪車正規取扱店からとなる。
Editor's eyes
カセットガスで動作し、手軽に持ち運べる『エネポ EU9iGB』は、発電機の入門用にも最適だろう。コンパクトなサイズなので収納も楽そうだ。アウトドアレジャーはもちろん、停電時のバックアップ電源としても有効に使えるだろう。
本田技研工業株式会社リリース
[PR]