
有限会社mode-Duo(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:尾島康仁、以下mode-Duo)は、3月25日より株式会社ミクシィが提供するSNS「mixi」で動作する「mixiアプリ」を手軽に管理できる『mixiアプリCMS』の提供を開始した。
mixiアプリケーション(mixiアプリ)とは、日本最大手のSNS「mixi」上で動作するソーシャルアプリケーションである。1,800万人以上のユーザーを抱えるmixi内の友人同士のつながりやメッセージ交換などのSNS機能を利用して、既存のアプリケーションにはない、新しいサービスを生み出すことが出来る。mixiの個人TOP画面のウィンドウに新着情報を表示したりアプリゲームなどを公開でき、友人同士や他人同士、1対1や1対複数など様々なタイプのアプリケーションを作ることができる。
mode-Duoは、「mixiアプリ」の企画・制作から、運用までを一括してサポートするmixiアプリのトータルソリューションを提供している。既にエンターテイメント系アプリや便利ツール系アプリ等を発表していて、多くのユーザが体験している。そのアクセス解析や効果測定をサポートしていく管理画面を提供するのが「mixiアプリCMS」である。「mixiアプリCMS」は、取得できる情報はmixiアプリガイドラインに従うものの、アプリのユーザ管理や広告管理、お知らせ機能などが搭載されているのが特徴である。その上、アプリを手軽に効率的に運用することができるので、今後のmixiアプリの改善にも活用できるだろう。
管理・運用をサポートする4つの機能
1【 ユーザ管理機能 】アプリに登録しているユーザ情報を一覧表示し、ユーザIDやアプリ内のユーザ関連情報、アクティブ稼働率などの各種項目を管理・確認することができる。一部の情報はmixiアプリの規約に従い情報保持を制限されているものの、アプリケーションの利用者状況からmixiアプリのさらなる改善に役立てることが可能になった。
2【 広告管理機能 】mixiアプリ規定の広告枠に対して、広告配信の設定が可能になり、アプリ内の任意のページで広告の表示・非表示を選択し、広告種類も管理していける。 また、各広告のPV数やクリック数などのデータも見る事が可能である。※広告フォーマットに関してはmixiアプリ規定に従っている。
3【 インフォメーション管理機能 】アプリユーザへの更新情報お知らせメッセージなどを管理画面から直接配信できる。面倒なインフォメーション更新、メッセージの細かい修正や追加配信も簡単に行うことができる。
4【 アクセス・統計情報管理機能 】アクセス統計情報を管理・確認することができる。 デイリーのアクセス数やユニークユーザ数、アプリのインストール数など、アプリの効果測定に必要な項目はもちろん、オプションでユーザのニーズに合わせた項目を追加可能である。効果測定を行う事で、今後のアプリのバージョンアップや新規開発にも活用可能になった。
カスタマイズ・導入事例
アプリ内に掲示板などのユーザ投稿機能がある場合には、こうした書き込みも管理することができる。書き込みの削除対応や論理削除対応、NGワードチェックなど、希望に合わせた掲示板管理機能も備えている。
アプリ内にテンプレートページがある場合には色の変更やHTML編集も出来て、テンプレートページの編集や追加も可能である。
「mixiアプリCMS」は、これまでのアプリ管理の煩雑さを解消してくれるだろう。
有限会社mode-DuomixiアプリCMS
[PR]