チェッカーズ!
2025年07月08日(火)
 チェッカーズ!

不正決済、ポイントの不正交換を防止する!業界初のサービス「Cross-Z」開始

新着ニュース30件






























[PR]

不正決済、ポイントの不正交換を防止する!業界初のサービス「Cross-Z」開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
生活応援サイトの「チャンスイット」やポイントサイトの「GetMoney!」を運営する株式会社チャンスイットと、決済サービスを提供しているソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社と、通販企業向けの債権管理の社内体制構築支援をコンサルティングするHAZS株式会社は、株式会社チャンスイットが総代理販売を行うアフィリエイトサービス「Cross-A」に不正利用の対策機能を追加。「Cross-Z」と命名し、3社共同でサービス提供を開始した。

Cross-Z

近年、「ポイントサイト」や「通販サイト」、「オンラインゲームサイト」、そして「成功報酬型広告」などを悪用し、不正行為を行うユーザーが増加している。不正行為の手口も巧妙かつ悪質なものへと変化していっている。インターネットサイト経由での商品購入や登録、申込などの行為は、通常店舗で行う対面販売と比べて匿名性が高く、そのせいで不正者の利用をブロックするなどの直接的な対応が困難であるため、不正によって発生する損害や不良債権対策に、サイトを運営する企業が悩まされているという状況がある。

「Cross-Z」は、個別のPCごとに個体識別番号を作り、登録しているユーザーの行動履歴を観察し、利用することにより、非常に高い精度で不正利用などの行動を発見できる機能を持った新しいアフェリエイトサービス。個別のPCに対して個体識別番号を割り当てることで悪質なアクションを発見できる機能を、ASPサービスとして提供している。

サービス対象となるのは、ECサイトやオンラインゲームサイトなど、決済機能を持つサイトの運営者と、ポイントサイトなど、会員登録制サイトの運営者、及びPC向け成功報酬型広告を利用する企業。

個別のPCに対して番号を割り当てるといっても、IPアドレスが違えば判別できないのではないか、と思われるかもしれないが、IPが異なる場合でも固体認識番号を作ることができるのが「Cross-Z」の大きな特徴といえる。ブラウザの利用履歴やキャッシュを削除してもサイト側に行動履歴が残っていればそれを利用できる。複数のブラウザを使って不正行為が行われても、PCに個別の番号が割り当てられているので不正行為の判別が可能。また、複数のサイトでの不正行為を行っている場合の発見もできるようになっている。

「Cross-Z」を導入することで、今まで発見できなかった不正行動を発見することができるため、不正行為の発生率を下げることができるようになる。また、不正チェックは自動で行われるので、手動でチェックする際にかかる時間とコストの削減にも繋がる。個別のサイトやクレジットカード会社で不正行為を発見することは非常に困難なことだったが、このサービスは複数のサイトでの行動履歴をチェックすることができるため、個別で不正チェックを行っているときよりも高い精度で不正行為が判別できるというメリットもある。

業界初となるPC個別番号生成サービスである「Cross-Z」を利用すれば、金銭やポイントが動くサイト運営がかなり楽になってくる。このサービスは画期的なサービスと考えることができる。「Cross-Z」を利用するサイト運営者や企業が増えれば、不正行動を減らすことができ企業の利益に繋がるので、景気対策に繋がるとも言えるだろう。

外部リンク

株式会社チャンスイット
ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社
HAZS株式会社
Cross-A
詳細ページ

Amazon.co.jp : Cross-Z に関連する商品
  • 音声かけ放題+データ3GBで税抜2,480円のプランが日本通信から(7月16日)
  • オリジナルの缶詰を1個から作れる『○○の缶詰』サービスがスタート!(2月20日)
  • 愛用のスニーカーを長持ちさせる修理サービスがミスターミニットから(10月21日)
  • 世界でひとつのルービックキューブを作れるサービスがスタート!(9月14日)
  • アウトドアもOKな業務用ビールサーバーのレンタルサービスがスタート(3月26日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    ユニーク特集
    株式会社ファーストキャビン
    飛行機のファーストクラスをイメージした革新的なコンパクトホテルを企画・運営する株式会社ファーストキャビンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    変態企業カメレオン
    「ユニーク&ユーモア 日本の社会にもっとユーモアを。」を社是に、他社がやらないことをやる。時代の背景に合わせ変幻自在に色を変える変態企業カメレオンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社エイタロウソフト
    「実現不可能なことはない」をモットーに、国内初のアプリによる3Dエンジンの開発に成功するなど、常に新しい事にチャレンジを続ける株式会社エイタロウソフトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社GABA
    「大胆不敵な人生目標に挑む人を応援する。」をミッションに質の高いマンツーマン英会話サービスを提供する株式会社GABAに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社リクルートエージェント
    「人と組織のよりよい結びつきの実現」のため日々「転職」における様々な可能性を追求している業界NO.1転職エージェント、株式会社リクルートエージェントに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    らでぃっしゅぼーや株式会社
    「持続可能(サスティナブル)な社会の実現」を理念に掲げ、"有機・低農薬野菜″宅配のパイオニアとして成長を続ける、らでぃっしゅぼーや株式会社に自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ツナグ・ソリューションズ
    よりよい職場環境づくりのため独自のユニークな制度を積極的に取り入れている株式会社ツナグ・ソリューションズに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ネビュラプロジェクト
    「1ステージ完全燃焼」を舞台作りの基本精神とする、昨年劇団結成25周年を迎えた「演劇集団キャラメルボックス」の運営会社、株式会社ネビュラプロジェクトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    使えるねっと株式会社
    常に、お客様にどこよりも格安かつ高機能なサービスを提供することに努め、今日もレンタルサーバー事業を主力に成長を続ける、今年で創業10年目を迎えた株式会社使えるねっとに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ECC
    1962年にECC外語学院を設立。その後、ECCジュニア・ECCウェブスクールなどを展開し、現在、日本最大規模の語学教育機関となった株式会社ECCに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    チェッカーズ!モバイルサイトへアクセス
    http://www.checker-s.com/