チェッカーズ!
2025年07月20日(日)
 チェッカーズ!

切れ味は「本家」と共通 - アサヒ、清涼飲料「アサヒドライゼロ」をリニューアル

新着ニュース30件






























[PR]

切れ味は「本家」と共通 - アサヒ、清涼飲料「アサヒドライゼロ」をリニューアル

このエントリーをはてなブックマークに追加
リニューアル
アサヒビール株式会社は、2013年1月18日、2012年2月に発売を開始したビールテイスト清涼飲料『アサヒドライゼロ』について、2013年2月上旬製造分から順次、リニューアルしたものに切り替えていくことを発表した。

同商品は、“アルコール・ゼロ”でありながら、ビールユーザーの満足度を高めるために、ビールのような味わいとノドごしを再現した清涼飲料で、発売以来、年間販売数量が、当初の目標としていた300万ケースの約7割増となる502万ケースにのぼり、2012年の取扱店数が、発売初年度で、14万7千店を突破したという。

今回のリニューアルでは、「ノドごしのよさ」や「ゴクゴク飲める味わい」を強化するために、原材料の使用比率を見直し、よりいっそう“クリア”な後味を実現しているが、その要因として、同社独自の技術により、麦汁を使用せずにビール成分を再現しているため、余分な甘味や雑味を抑えることができたとのこと。また、ろ過前の一定期間に、0度から2度で貯蔵(氷温貯蔵)することにより、沈んだ不純物や雑味成分を取り除くことで、すっきりした後味にする工夫も行われている。

来月の東京マラソンで9万人のサンプリングを予定
今後、同社では、2月に開催される東京マラソンにおいて、約9万人を対象としたサンプリングを実施する予定になっており、同商品のさらなる浸透・定着を図りながら、年間販売目標700万ケースの実現を目指すことになる。

今回、リニューアルとなった同商品名の由来ともいえる同社の看板商品『スーパードライ』は、使用酵母・発酵技術の改良により、発酵の度合いを高めて、糖度を低くし、麦芽以外の副原料(米、コーン、スターチ)の比重を比較的多めにし、さらに、アルコール度数を5.0%としたことで、「ドライ」で「辛口」な味を表現しており、切れ味のよさを前面に押し出す考え方は共通しているようだ。

外部リンク

アサヒビール株式会社
リリース

Amazon.co.jp : リニューアル に関連する商品
  • パーソナルユースに最適な24V型ハイビジョンテレビがMARSHALから(8月24日)
  • 発売30周年を迎えた『ぽたぽた焼き』が大幅リニューアル!(9月16日)
  • 牛肉100%!モスバーガーは「王道」をゆく(4月25日)
  • ロケーションを活かす - 「海ほたるPA」リニューアル(4月25日)
  • 麦焼酎にもライトな感覚を『麒麟麦焼酎ピュアブルー』リニューアル(4月9日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    ユニーク特集
    株式会社ファーストキャビン
    飛行機のファーストクラスをイメージした革新的なコンパクトホテルを企画・運営する株式会社ファーストキャビンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    変態企業カメレオン
    「ユニーク&ユーモア 日本の社会にもっとユーモアを。」を社是に、他社がやらないことをやる。時代の背景に合わせ変幻自在に色を変える変態企業カメレオンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社エイタロウソフト
    「実現不可能なことはない」をモットーに、国内初のアプリによる3Dエンジンの開発に成功するなど、常に新しい事にチャレンジを続ける株式会社エイタロウソフトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社GABA
    「大胆不敵な人生目標に挑む人を応援する。」をミッションに質の高いマンツーマン英会話サービスを提供する株式会社GABAに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社リクルートエージェント
    「人と組織のよりよい結びつきの実現」のため日々「転職」における様々な可能性を追求している業界NO.1転職エージェント、株式会社リクルートエージェントに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    らでぃっしゅぼーや株式会社
    「持続可能(サスティナブル)な社会の実現」を理念に掲げ、"有機・低農薬野菜″宅配のパイオニアとして成長を続ける、らでぃっしゅぼーや株式会社に自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ツナグ・ソリューションズ
    よりよい職場環境づくりのため独自のユニークな制度を積極的に取り入れている株式会社ツナグ・ソリューションズに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ネビュラプロジェクト
    「1ステージ完全燃焼」を舞台作りの基本精神とする、昨年劇団結成25周年を迎えた「演劇集団キャラメルボックス」の運営会社、株式会社ネビュラプロジェクトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    使えるねっと株式会社
    常に、お客様にどこよりも格安かつ高機能なサービスを提供することに努め、今日もレンタルサーバー事業を主力に成長を続ける、今年で創業10年目を迎えた株式会社使えるねっとに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ECC
    1962年にECC外語学院を設立。その後、ECCジュニア・ECCウェブスクールなどを展開し、現在、日本最大規模の語学教育機関となった株式会社ECCに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    チェッカーズ!モバイルサイトへアクセス
    http://www.checker-s.com/