チェッカーズ!
2025年05月05日(月)
 チェッカーズ!

ポテンシャルに期待大!JOGMEC、沖縄海域に大規模な海底熱水鉱床を確認

新着ニュース30件






























[PR]

ポテンシャルに期待大!JOGMEC、沖縄海域に大規模な海底熱水鉱床を確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
注目
独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、2013年3月27日、沖縄海域・伊是名海穴において実施した海底熱水鉱床調査の結果、海底面付近の鉱床は、亜鉛、鉛、金等に富む硫化物で、資源量は340万トン程度と算定したことを発表している。

また、これに加えて、2012年2月から新たに運航を開始した海洋資源調査船「白嶺」による深部掘削調査の結果、海底面下30メートルよりも深い場所に、相当大規模の“海底熱水鉱床”の新鉱体が存在することを確認したことも併せて発表した。ただし、現時点では、推測レベルとのこと。

伊豆・小笠原海域を超える?
この調査結果により、2011年3月に公表された「海底熱水鉱床開発計画にかかる第1期中間評価報告書」での、沖縄海域及び伊豆・小笠原海域全域での概略資源量(鉱石重量)5,000万トンを上回る資源量が、日本の排他的経済水域内に分布する可能性が出てきたといえる。

今後、同機構では、「白嶺」により発見された海底面下30メートル以深の新鉱体の分布を把握するとともに、この場所以外の海域についても“資源ポテンシャル”を把握していく予定のようだ。

事業化となれば「世界初」
“海底熱水鉱床”は、水深500メートルから3,000メートルの海底面から噴出する熱水に含まれる金属成分が海水に冷やされて沈澱した鉱床のこと。一般的に、マグマ活動が活発な海域に多いといわれており、実際に回収が期待される鉱物として、ベースメタル(銅、鉛、亜鉛)や貴金属(金、銀)、レアメタルなども存在するとされている。ちなみに、世界的にみても、事業化の例は、未だないとのこと。

先頃のメタンハイドレートの採掘成功というニュースと重ね合わせると、「日本って資源大国?」といった感覚になってしまいそうだが、実用化までの紆余曲折は覚悟しておかなければならないだろう。「失敗は成功の母」という言葉、肝に銘じておきたいものだ。

外部リンク

独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
リリース

Amazon.co.jp : 注目 に関連する商品
  • FRISKそっくりな「おたすけグッズ」のプレゼントキャンペーンがスタート!(8月18日)
  • ファミレス初 デニーズにミドリムシ入りハンバーグ御膳登場(10月23日)
  • ミズノ、楽天田中将大投手の開幕24連勝記録達成記念グラブを発売(10月15日)
  • コンセプトは家庭のキッチン ファミリーマートとイズミヤ新業態の店舗をオープン(10月8日)
  • フルーツ感覚 メロンよりも強い甘みが特徴のトウモロコシ「味来」(8月12日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    ユニーク特集
    株式会社ファーストキャビン
    飛行機のファーストクラスをイメージした革新的なコンパクトホテルを企画・運営する株式会社ファーストキャビンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    変態企業カメレオン
    「ユニーク&ユーモア 日本の社会にもっとユーモアを。」を社是に、他社がやらないことをやる。時代の背景に合わせ変幻自在に色を変える変態企業カメレオンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社エイタロウソフト
    「実現不可能なことはない」をモットーに、国内初のアプリによる3Dエンジンの開発に成功するなど、常に新しい事にチャレンジを続ける株式会社エイタロウソフトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社GABA
    「大胆不敵な人生目標に挑む人を応援する。」をミッションに質の高いマンツーマン英会話サービスを提供する株式会社GABAに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社リクルートエージェント
    「人と組織のよりよい結びつきの実現」のため日々「転職」における様々な可能性を追求している業界NO.1転職エージェント、株式会社リクルートエージェントに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    らでぃっしゅぼーや株式会社
    「持続可能(サスティナブル)な社会の実現」を理念に掲げ、"有機・低農薬野菜″宅配のパイオニアとして成長を続ける、らでぃっしゅぼーや株式会社に自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ツナグ・ソリューションズ
    よりよい職場環境づくりのため独自のユニークな制度を積極的に取り入れている株式会社ツナグ・ソリューションズに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ネビュラプロジェクト
    「1ステージ完全燃焼」を舞台作りの基本精神とする、昨年劇団結成25周年を迎えた「演劇集団キャラメルボックス」の運営会社、株式会社ネビュラプロジェクトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    使えるねっと株式会社
    常に、お客様にどこよりも格安かつ高機能なサービスを提供することに努め、今日もレンタルサーバー事業を主力に成長を続ける、今年で創業10年目を迎えた株式会社使えるねっとに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ECC
    1962年にECC外語学院を設立。その後、ECCジュニア・ECCウェブスクールなどを展開し、現在、日本最大規模の語学教育機関となった株式会社ECCに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    チェッカーズ!モバイルサイトへアクセス
    http://www.checker-s.com/