チェッカーズ!
2025年05月11日(日)
 チェッカーズ!

迷惑メール対策の新たな基準を~「Japan DKIM Working Group」設立

新着ニュース30件






























[PR]

迷惑メール対策の新たな基準を~「Japan DKIM Working Group」設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
新団体
株式会社インフォマニア、センドメール株式会社、ニフティ株式会社、株式会社パイプドビッツ、ヤフー株式会社、楽天株式会社の6社は、迷惑メール対策のドメイン認証技術「DKIM(DomainKeys Identified Mail)」の国内における普及を推進することを目的として、『Japan DKIM Working Group(ジャパン・ディーキム・ワーキンググループ)』を設立する運びとなったことを発表した。

今回のグループ設立の胆となる、ドメイン認証技術とは、メールの送信元ドメインが正当なものであることを証明する技術のことで、送信元のメールアドレス詐称を検知することができるというもの。

迷惑メールの多くが、送信者のメールアドレスを詐称するなりすましメールであることから、ドメイン認証技術を活用することで、正当な送信元のメールと詐称メールの判別が可能になり、なりすましによる迷惑メールを排除できるようになるといわれている。

特に、「DKIM(ディーキム)」という技術は、メールアドレスの詐称のみならずメール本体の改ざんも検知できることが特長となっており、その仕様はインターネットの国際的な標準化団体である「IETF(Internet Engineering Task Force)」によって、インターネット標準としても定められている。

今後、同グループは、事業者間の連携の強化、DKIMの啓発・普及を押し進め、健全なインターネットの発展に寄与していくとのこと。

ちなみに、参加企業は、NECビッグローブ株式会社、株式会社NTTぷらら、株式会社シマンテック、ソネットエンタテインメント株式会社、株式会社 日立ソリューションズなど18社となっている。

ネットの最大の特長として、匿名性があるが、これだけ生活に定着してくると、提供される情報に信頼性を期待することは自然なのだろう。ドメインを渡っていく悪質なケースもあり、発信元を壊滅させるよりも、フィルタでひっかける手法が現実的な選択といえよう。

外部リンク

センドメール株式会社
ニフティ株式会社
株式会社パイプドビッツ
ヤフー株式会社
楽天株式会社
株式会社インフォマニア
詳細ページ

Amazon.co.jp : 新団体 に関連する商品
  • アルミサッシもリサイクル可能に - LIXILなど「サッシ to サッシ」技術を確立へ(4月9日)
  • もう迷わない - カーナビの複数衛星システム受信で新技術(4月4日)
  • 電子書籍の「読みやすさ」のために - 凸版印刷、日本語オリジナル新書体の開発へ(3月27日)
  • ドライバーに「色」で知らせる - ホンダ、「渋滞抑制技術」をインドネシアで実験成功(3月27日)
  • 入院生活もリズムよく - 「スマートホスピタルライティングシステム」(2月28日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    ユニーク特集
    株式会社ファーストキャビン
    飛行機のファーストクラスをイメージした革新的なコンパクトホテルを企画・運営する株式会社ファーストキャビンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    変態企業カメレオン
    「ユニーク&ユーモア 日本の社会にもっとユーモアを。」を社是に、他社がやらないことをやる。時代の背景に合わせ変幻自在に色を変える変態企業カメレオンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社エイタロウソフト
    「実現不可能なことはない」をモットーに、国内初のアプリによる3Dエンジンの開発に成功するなど、常に新しい事にチャレンジを続ける株式会社エイタロウソフトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社GABA
    「大胆不敵な人生目標に挑む人を応援する。」をミッションに質の高いマンツーマン英会話サービスを提供する株式会社GABAに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社リクルートエージェント
    「人と組織のよりよい結びつきの実現」のため日々「転職」における様々な可能性を追求している業界NO.1転職エージェント、株式会社リクルートエージェントに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    らでぃっしゅぼーや株式会社
    「持続可能(サスティナブル)な社会の実現」を理念に掲げ、"有機・低農薬野菜″宅配のパイオニアとして成長を続ける、らでぃっしゅぼーや株式会社に自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ツナグ・ソリューションズ
    よりよい職場環境づくりのため独自のユニークな制度を積極的に取り入れている株式会社ツナグ・ソリューションズに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ネビュラプロジェクト
    「1ステージ完全燃焼」を舞台作りの基本精神とする、昨年劇団結成25周年を迎えた「演劇集団キャラメルボックス」の運営会社、株式会社ネビュラプロジェクトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    使えるねっと株式会社
    常に、お客様にどこよりも格安かつ高機能なサービスを提供することに努め、今日もレンタルサーバー事業を主力に成長を続ける、今年で創業10年目を迎えた株式会社使えるねっとに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ECC
    1962年にECC外語学院を設立。その後、ECCジュニア・ECCウェブスクールなどを展開し、現在、日本最大規模の語学教育機関となった株式会社ECCに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    チェッカーズ!モバイルサイトへアクセス
    http://www.checker-s.com/